PS3入力デバイス、ユーザーとメーカーの温度差 – FRAGnStein

まいど、ディヴァどす。
やっと、やっとー!って前の記事の続きじゃないんですけども、注文しておいたPS3のコントローラーが今日届きますた。
純正のやつじゃーなくて、PCの動作をエミュレート?って感じかなぁ・・・そういう類のやつでして、
PS3のFPSゲームなんかをマウス+ヌンチャクでやれちゃうやつです。

さて、PS3の純正コントローラーだとどうしてもFPSではエイミング(相手を狙うこと)において不利です。
スティックタイプでは大雑把に動く場合が往々にして多いからですね。
んまぁ、中には純正コントローラーに最適化されてる猛者もいるようですけどもw
以上のことから、PCの歴戦FPSユーザーの場合はPS3では「コントローラーでFPSやってられっか!」>ヽ(`ロ´)ノ ヌワーン
ってこともあるでしょう。
かくいう私もPCでのFPS暦は10年程度ですので、何度PS3のコントローラーを叩きつk・・・。
まずはSONYとマイクロソフト(←特に)はマウスをコンシューマーFPSの操作デバイスとして
正式に認可すればいいだけなんですよねぇ。
パッドでやるひともいれば、マウスでやるひともいるってのが一番いいパターン。
周辺機器がらみの利権とかそんなやつなのかなぁ。
と、話がそれてしまいましたけども、今回ご紹介しますのは「BANNCO」という海外メーカーがだしています、
「FRAGnStein(フラグンシュタイン=フランケンシュタインから来たネーミングらしいです)」というコントローラー。

20100422_SteinandScorch
XBox360用のも最近出ていて、「Scorch(スコーチ)」といいます

過去には「FragFX」というWiiコントローラーのように配線で繋がれたものも出ていますが、
それが進化して完全無線コントローラーとなっているものですね。

同様の周辺機器はそれ以外にもあるのですが、この「FRAGnStein」が一番評価が高いようでしたので
白羽の矢が立ったのです。
PS3+ソフト購入と同じ時に注文したんですけども、メーカーの都合でかなり待たされました。
1月以上掛かったかなぁ・・・( o・-・)・・・遠い目w
では開封して気分が高まったら、PS3で使えるようにするまでを私なりに(Windows7 64bit環境)ご説明したいと
思います。

必要なものは
1、PCインストール用ドライバ・・・PC上でSteinを使用したり、以下の設定を可能にするためのもの。
2、ファームウェア・・・共通用設定ファイルや各ソフト最適化設定に変更できる。
3、マッピングツール・・・キーの配置を変更したり、感度調節などが出来る。
それと「FRAGnStein」ですね。

[1]各ファイルの用意

まずは「BANNCO」のサイトの左側にメニューがありますが、そこで必要な3種を落とします。
分かりやすいように一つのフォルダにまとめておいて下さい。

20100422_step1_1
赤枠内が必要な3種のファイル箇所

1、Windows XP Driver もしくは Vista and Windows7 Driver
↓Windows 32bit用、Press here to ~をクリックしダウンロード(今回私は使いません)。

20100422_step1_2

↓Windows 64bit用、Press here to ~をクリックしダウンロード。

20100422_step1_3

2、Firmware
左メニューの「Firmware」をクリックしたら赤枠部分をクリック

20100422_step1_4

次に、Click Here~部分をクリックしダウンロード。

20100422_step1_5

3、Config Software
左メニューの「Config Software」をクリックしたら、1)Press here to~をクリックしダウンロード

20100422_step1_6

3種のダウンロードが終わりましたら、以下のようになり、次はドライバーのインストール作業です。

20100422_step1_7

[2]インストールと適用

↓の「FRAGnSteinDriverInstaller.exe」を実行します。

20100422_step1_7

あとはOKを押していけば「C:Program Files (x86)FRAGnStein DriverInstaller」の位置に
ドライバーがインストール(というよりは解凍に近い)されます。
つぎにSteinに同梱されているUSBドングルをUSBポートに差し込みます。
この時、ドングル頂点にあるマッチングボタンを押しながらUSBポートに差込み、4~5秒数えたら手を離します。
すると、PCがドライバー検索などを行います。
この時、インストール出来たり出来なかったり・・・と表示されると思いますが、無視で。
コントロールパネルからデバイスマネージャーを立ち上げ、「ヒューマンインターフェイスデバイス」に注目。

20100422_step2_1

[!]が付いているものがSteinですので、その項目を選択後、右クリック→プロパティーを表示。
ドライバータブ → ドライバーの更新を選択 → コンピューターを参照してドライバーソフトウェアを検索します(R)→
参照ボタンを押して先ほどインストールされた「C:Program Files (x86)FRAGnStein DriverInstaller」を指定→
次ボタンを押してインストール行う。
これでドライバーが設定され、デバイスマネージャー上では「Wireless MouseCombo Controller」と
表示されるはずです。
はれてPC上でSteinが認識されることとなります。

20100422_step2_2

次に、FragnsteinComboUpgradeV102.exeをクリックし実行。

20100422_step1_7

バージョンは時期により変化
「Upgrade」ボタンを押すと各ソフト最適化ファームやスタンダードなバージョンアップか選べます。

20100422_step2_3

先ほどのドライバーがインストールされてないと、「Upgrade」、「Adjust RF」がグレーアウトしています
例えばMAGの場合「V2.32」よりも「MG Pro V1.02」だと個人的にはPCに近くなっていると思います。
好きなファームウェアを決めたら「はい」や「OK」を選択し、USBドングルにインストールしてください。
意外と他のファームが別のゲームと相性がいいこともあるようですよ。

20100422_step2_4

ちなみに、無線が混線する場合は「Adjest RF」ボタンからバンド変更できます。
これで基本的にはPS3上で稼動できると思いますが、更に細かな設定を行いましょう。

[3]よりPCへ近づける

FRAGnStein_Config_V2.02.exeを実行します。

20100422_step1_7

バージョンは時期により変化
もし一度USBドングルを外したのなら、再度PCのUSBポートに挿してください。
この時、ドングル頂点にあるマッチングボタンを押しながらUSBポートに差込み、4~5秒数えたら手を離します。
すると、PCの場合とPS3の場合のボタン配置の設定がタブで選べます。

20100422_step3_1

PS3のほうでは、以下の設定が可能。
Sensitivity・・・○×△□ボタンの感度設定。
Firing Speed・・・連射スピードの設定、2~10回/秒。
Mouse Pad Quanlity・・・マウスパッドとの相性を精度表示のみ、最高100らしいです。
Mouse Pad Quanlity については表示のみですので、最適なマウスパッドを探す旅が始まりますw
カッティングシートのような滑らかな表面のものが意外と合うそうですよ。
私が試したぶんでは、テカテカの下敷きとかクリアリングファイルとかも意外と数字が良かったですねぇ。
あと、PS3上でマウス左側面、○×△□ボタンの横にある「Fボタン」を押しながらホイールを前後に回すと、
ゲーム画面上でキャラが右回転し、その回転スピードを目安としてトラッキングの調整が可能となります。
最低はストップ、最高はPS3のアナログスティックを最大に倒した場合のスピードとなりますかねぇ。
あとは自分の理想のスピードに調節しましょう。
ゲーム側の設定は感度を最高にし、マウスのスピード調整で微調整するといいようなことが有るような、無いようなw
てことで大まかな導入の流れは以上となります。
楽しいPS3ライフを送ってください。

とはいえ、秋にモーションコントローラーが出るようですが・・・w

“PS3入力デバイス、ユーザーとメーカーの温度差 – FRAGnStein” への2件の返信

  1. AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0)
    ずーーっとまえにも似たようなの出てたけど、遅延がヒドすぎて話しにならなかったそうです。
    というか、ここまでやったらキーボーd・・・(ry
    FPSも、モーションでやる時代がくるのだろうか。。。

  2. AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; ja; rv:1.9.2.3) Gecko/20100401 Firefox/3.6.3 (.NET CLR 3.5.30729)
    FPSもっていうか、Wiiのメトロイドとかはモーションですからねぇ。
    PS3もコントローラーの6軸センサーを使ったギミックなんかもあります。
    SteinはPS3コントローラー同様6軸センサーを備え、PCのFPSで使う場合、ゲーセンのガンシューティングゲームみたく、”振ればリロード”みたいな芸当も可能ですね。
    PS3は一応USBのキーボード、マウスは挿せますね。
    例えば、ブラウジングしたりとかチャットしたりとか(ゲーム中とかも)には使えます。
    ですが、PCのようにキャラの操作になるとパッドのみとなります。
    Steinは完全にPCの動作なのかというと、例えば、1ドットだけ視点を移動とかは苦手で弱点となります。
    ですが、コンシューマ系FPSはオートエイムが若干掛かってたりするので、補えるのじゃなですかねぇ。
    なので、80~90%再現されてるといった感じでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

© 2024 Fragments of Akashic Records, All rights reserved.